iPad ProでUSB-C NICが使える件
先日仕事で有線LANに接続する必要があったのでMacBook Pro用にUSB-CなNICを買ったのですよ。
USB-Cには割と開放的になったiPad OSならiPadでも使えるんじゃね?と刺してみた。iOSの時はどうだったか知りません。
「設定」にEthernetの項目が現れて、DHCPからIPアドレス取って普通にネットにつながりました。
うーん、現場のトラシューでも有線LANが使えるならiPadは十分に使えるなぁ。
先日仕事で有線LANに接続する必要があったのでMacBook Pro用にUSB-CなNICを買ったのですよ。
USB-Cには割と開放的になったiPad OSならiPadでも使えるんじゃね?と刺してみた。iOSの時はどうだったか知りません。
「設定」にEthernetの項目が現れて、DHCPからIPアドレス取って普通にネットにつながりました。
うーん、現場のトラシューでも有線LANが使えるならiPadは十分に使えるなぁ。
iPhone7からGalaxy Note8に乗り換えた理由 自分はiPhone3 ...
2019年春、新モデルのiPad miniが発売されて以来タブレットのメインはm ...
2019年になって1ヶ月にもなろうかという時期に何故に2018年の購入レビューを ...
フェレット動画を撮ったり、風景やスナップ用のデジカメが不要になることを期待して2 ...
ソニーのレンズ一体型デジタルカメラ「RX10M4」を買った。2012年から始めた ...
まだ3週間ほど2019年は残っていますが「今年買ってよかったもの」「そうでもなか ...
【レビュー】iPhoneのデータ管理/転送/バックアップソフトの決定版かも:iMobie AnyTrans for iOS使用レビュー
* 本記事はiMobie(アイモビーソフト有限会社)社より依頼を受けたレビュー記 ...
軽くてコンパクト!スマホ用ジンバルSMOOTH Q2を買ったのでレビュー
軽量コンパクトなスマホ用ジンバルZHIYUN社のSMOOTH Q2を買った スマ ...
iPhoneの動画撮影は標準アプリに不満があるならFiLMic Pro一択
フェレット動画を撮ったり、風景やスナップ用のデジカメが不要になることを期待して2 ...
【レビュー】安くて速い!「FonePaw データ復元」を試す
* 本記事はFonePaw(フォンパウ)社より依頼を受けたレビュー記事です。 * ...