先日買ったソーラーパネルとポータブル電源が届いて以来ずっと雨で試せてなかった、ソーラーチャージを試してみた。
ちゃんと太陽光が当たっているとソーラパネル側でLEDが光り、ポータブル電源につなぐとちゃんと充電がスタートした。
ソーラパネル側ではこんな感じで光る。
とりあえずこんな感じで吊るしてみた。
このポータブル電源はソーラパネルから充電しながら、出力もできるので、この後部屋に持ち込んで以下のようにしてみた。
1. すだれ代わりにソーラパネルを窓に向けて吊るす。
2. そこへポータブル電源をつなぐ。
3. 晴れていれば日中吊るしておくだけで多分フル充電するので、夜間iPhoneやラップトップPCなどを充電する。
4. 朝、充電池は減っているはずだが、仕事に出かけている日中晴れていれば夜にはフル充電になる。
5. 3に戻る。
まぁ多分iPhoneごときの充電による電気代なんかは大したことないだろうけど、精神的な満足感は大きいね。部屋用にもう1個ポータブル電源を、車用にソーラパネルをもう1枚買ってもいいかなって思い始めました。